MEO・口コミマーケまとめ 【2022年8月版】
レポート概要
公開日時 | 2022年9月22日 |
---|---|
業種 | 飲食店 小売 宿泊 娯楽 サービス 医療 美容 |
ジャンル | ローカルSEO(MEO)・口コミレポート |
本記事では、MEOに関わるサービス「Googleマップ」「Googleビジネスプロフィール」を中心に、口コミマーケティング(口コミを活用した集客)ノウハウや地図アプリ・口コミサイトの更新情報など、MEO・口コミマーケティングに役立つ最新ニュースをまとめた「MEO・口コミマーケまとめ 2022年8月版」のダイジェストをお届けします。
※ここでの「MEO」とは、Google上の店舗・施設情報の露出回数を増やしたり、来店行動につなげたりすることで、Google経由の集客を最大化させる施策を指します。
目次
Googleビジネスプロフィールで投稿や写真の繰り返し投稿(複製)が禁止に
Googleビジネスプロフィールのコンテンツポリシーに追加がありました。
投稿や写真、動画、ロゴの「複製(同じ内容を複数回投稿すること)」がスパムとして判定されることが明言されています。
もしGoogleビジネスプロフィールの投稿が拒否された場合、(さまざまな可能性が考えられるため一概には言えませんが)原因の一つとしてコンテンツの重複を疑ってみてもいいかもしれません。
<参照> Google ビジネス プロフィール ヘルプ:ビジネス プロフィールの投稿に関するコンテンツ ポリシー Sterling Sky Local Search Forum:Google Now Considers Google Posts With "Duplicate photos, posts, videos, and logos" To be Spam
【海外】ヘルプフルコンテンツアップデート実施
Googleは、アルゴリズムの更新「Helpful Content Update(ヘルプフルコンテンツアップデート)」を発表しました。英語圏が対象で、今後日本語に適用されるのかは発表されていません。
検索エンジンで上位表示されるためだけに作成された、質の低いコンテンツの評価を見直すことが目的とされています。
ローカル検索への影響は不明ですが、検索エンジン対策にのみ力を入れるのではなく、ユーザー(読者)へと目を向けて役に立つコンテンツを作るべきであることは、Google検索でもGoogleマップでも共通しているといえます。
<参照> Google Search Central:What creators should know about Google's helpful content update Google Search Central @googlesearchc の投稿:https://twitter.com/googlesearchc/status/1560296241212301312
【Googleビジネスプロフィール 気になるギモン】ビジネスの属性から「健康、安全」の項目が消えた
Googleビジネスプロフィールで設定できる「属性」から「健康・安全」の項目が消えてしまい、編集できないという相談が、Googleのプロダクトに関する質問・回答が集まるサイト「ヘルプコミュニティ」に寄せられています。
「健康・安全」の項目は新型コロナウイルスの流行を受けて2020年に新設されたものですが、現在飲食店など一部のビジネスで使用できなくなっているようです。世界的にマスクをつけないなど「コロナ禍が明けた」ムードになったことによる仕様変更かもしれませんが、単なる不具合の可能性もあります。
<参照> Googleビジネスプロフィールヘルプコミュニティ:ビジネスの属性から「健康、安全」の項目が消えました。
【人気記事】Googleビジネスプロフィール 各管理画面で「使える/使えない」機能は?
8月に公開した記事・レポートの中から、人気記事をご紹介します。
Googleビジネスプロフィール 各管理画面で「使える・使えない」機能一覧
現在、Googleビジネスプロフィールを管理するためには
Googleビジネスプロフィールマネージャ
Google検索結果上の管理画面
モバイル版Googleマップアプリ上の管理画面
以上の3つの管理画面が提供されていますが、それぞれ使える機能が少し異なっています。 管理方法ごとの機能や、各機能の特徴などを徹底解説しています!
ーーーーーーー
以上の情報の他にも、Googleマップ&Googleビジネスプロフィールを中心としたMEO&口コミマーケティングに役立つ情報を1つの資料にまとめ、無料で配布しております!
ぜひGoogleビジネスプロフィール活用・MEO・口コミ対策に本資料をご活用ください!