仕込みの合間に通うお店の学校

訪日外国人の37.7%が韓国!インバウンド "爆増" の理由と最新トレンド

※本セミナーの申し込みは締め切りました。たくさんのお申し込みありがとうございました。

日本政府観光局(JNTO)による2023年1月分の訪日外国人客数のデータで、韓国人は565,200人と、訪日外国人全体の37.7%を占めていることがわかりました。

中国からのインバウンドの回復が遅れている現在、全体の4割近くを占める韓国市場に向けたインバウンド対策は重要だといえます。

そこで今回は、「なぜ韓国人インバウンドが"爆増"したのか?」「韓国人に人気の観光スポットやトレンドは?」「韓国人に向けたインバウンド集客のノウハウは?」といった気になる疑問について、韓国に詳しい専門家の方をお招きし、解説いただくセミナーを実施します!

本セミナーのお申し込みは、こちらのフォームからご登録ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfz7…

セミナー開催の背景

2022年10月、ついに訪日観光が本格的に再開しました。政府・観光庁、自治体、民間企業など、どこもインバウンドの完全な回復に向けて動き出しています。

しかし、そもそもどの国・地域を対象としてインバウンド対策を再開したら良いのかわからず、困っている方もいるでしょう。

そんな方にとって注目すべき市場の一つが、韓国です。冒頭でお伝えした通り、2023年1月分の訪日外国人客数のデータで、韓国人は565,200人と、訪日外国人全体の37.7%を占めています。

前年(2022年)1月は1,264人だったので、なんと約450倍。コロナ前の2019年同月比でも、72.5%にまで回復してきています。

一方、コロナ前には1,000万人近くが訪日し、市場の3割を占めていた中国は、2023年1月時点で31,200人と、全体の2%程度しか訪日していません。すでに"ゼロコロナ"政策が撤廃されており今後徐々に回復していく見込みではあるものの、やはり韓国の約56.5万人という数字と比較すると、かなり回復が遅れているのが現状です。

※以上参照:日本政府観光局(JNTO) 訪日外客統計

何より、一つの市場だけをターゲットとして動いていると、政情などの動向に大きく影響されてしまいます。リスクを分散する意味でも、中国だけでなく複数の市場に向けたプロモーション・受入環境整備を進めることをおすすめしています。

そこで本セミナーでは、今注目の「韓国インバウンド市場」に関する情報をお届けします。解説は、韓国人観光客向けのプロモーションマーケティングの専門家であるアジアフューチャー株式会社 代表取締役 松清 一平氏と、インバウンド全体に幅広く知見を持つmov 訪日ラボ コンサルティング事業部部長の川西です。

韓国インバウンド市場の最新動向や、韓国人に人気の観光スポット・コンテンツ、そして韓国人向けにインバウンド対策する上でのノウハウなどについて解説していきます!

登壇者

アジアフューチャー株式会社 代表取締役 松清 一平

1971年福岡市生まれ。1994~2007年九州朝日放送所属。九州大学ビジネススクールでビジネスプランを作り、2007年創業。訪日韓国人だけを対象としたオウンドメディア運用とKOL(NAVERパワーブロガー)と連携したインバウンドプロモーションを2008年から全国に先駆けて立上げ全国で実績を作る。2013年から職業紹介事業に従事し、韓国人日本語話者の若手人材と、訪日韓国人の集客を目指す宿泊施設・小売店等との採用マッチングを展開。

株式会社mov 訪日ラボ コンサルティング事業部 部長 川西 哲平

川⻄ 哲平 株式会社mov 訪日ラボ コンサルティング事業部 部⻑ 観光庁DMO外部専門人材

大学卒業後、新卒から通信・モバイルコンテンツ関連の業務に関わり2014年より大手通信事業者で訪日外国人向けのWi-Fiアプリケーションの立ち上げから宣伝、 販促を担当。当時未成熟市場であった訪日外国人へのプロモーションを各国で積極的に実施し、累計200万ダウンロードを突破させ当時日本で最大規模の利用者数へと成⻑させる。また、全国の自治体や官公庁へWi-Fiの接続データとGPSデータを利用したビックデータのセミナー、 広告のアライアンス・企画・販売にも従事。現在は株式会社movで大手企業や官公庁へのコンサルティングを行う。

株式会社mov マーケティング部 訪日ラボ / 口コミラボ編集責任者 石橋 美奈子

株式会社mov マーケティング部。Webメディア「口コミラボ」創業期からインターン(当時)として参加。現在は「口コミラボ」編集責任者として、企画〜取材〜執筆〜編集まで担当。

インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」店舗集客メディア「口コミラボ」編集責任者。「口コミラボ」にて累計200本以上ものローカルSEO・MEO、口コミ対策関連の記事の執筆・編集を手掛ける。また、インバウンド業界最大級メディア「訪日ラボ」の編集責任者として、積極的に観光・インバウンドの情報発信を進めている。本セミナーでは進行役を担当。

本セミナーのお申し込みは、こちらのフォームからご登録ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfz7…

開催概要

主催

株式会社mov(訪日ラボ運営会社)

日時

2023年3月6日(月)15:00〜16:00

場所

オンライン(Zoom)

参加費

無料

本セミナーのお申し込みは、こちらのフォームからご登録ください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfz7…

※前日18時頃までにメールにてZoomの視聴URLをお送りします。開催直前に申し込まれた場合、視聴URLを送信できない可能性がございますので、できるだけお早めにお申し込みください。 ※競合他社様のお申し込みはご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。