LINEヤフー株式会社は、乗り換え検索アプリ「Yahoo!乗換案内」(ios版)にて、全国の鉄道の運行情報を地図上で確認できる新機能「運行情報キャスト」の提供を開始しました。

昨年度に提供が開始された「トレインキャスト」に続き、地図上で鉄道の動きを確認できる機能の第二弾となります。

Yahoo!乗換案内、列車の運行情報が一目で分かる「運行情報キャスト提供開始」

LINEヤフー株式会社は、全国の鉄道の運行情報(列車の遅延・運転見合わせ・運転再開など)が一目で分かる「運行情報キャスト」の提供を開始しました。

本機能を用いると、全国を走行する新幹線・有料列車・普通列車の遅延や運転見合わせなどが発生した際に、「公共交通マップ」上で発生している区間に色付けがされ、利用者は運行状況を一目で確認できるようになります。

「公共交通マップ」は「路線図」機能がリニューアルされたもので、本機能は「公共交通マップ」上で利用できます。

▲「運行情報キャスト」の使い方:LINEヤフー株式会社プレスリリースより

また、遅延や運転見合わせが発生している路線だけでなく、「◯◯線の渋谷〜新宿間で遅延」などの該当区間・対象列車も表示され、地図上で見ることにより遅延などが発生している周辺の路線も含めて確認できます。

▲「運行情報キャスト」の特徴:LINEヤフー株式会社プレスリリースより

運行情報の掲出表記は、次の画像の通りとなっています。

▲運行情報の掲出表記:LINEヤフー株式会社プレスリリースより

<参照>

LINEヤフー株式会社:Yahoo!乗換案内、全国の鉄道の運行情報を地図上で確認できる「運行情報キャスト」を提供開始

Yahoo!路線情報:公共交通マップに「運行情報キャスト」が登場、列車の遅延や運休が地図で確認できます