仕込みの合間に通うお店の学校
デリバリー、2店舗の料理まとめて届く新サービス/ドアダッシュが宮城で開始
記事概要
公開日 | 2021年11月27日 |
---|---|
編集日 | 2024年12月26日 |
カテゴリ |
この記事は約1分で読み終わります。
目次
11月24日、米料理宅配大手「ドアダッシュ」の日本法人が、12月より2店舗の商品をまとめて注文できるサービスを開始させることが分かりました。
一回の配達で2店舗分の商品を配達
「ドアダッシュ」は、今年6月に仙台市でサービスを開始したフードデリバリーサービスです。
今回スタートさせた「DoubleDash(ダブルダッシュ)」は、決まったエリア内に構えている店舗であれば、1回分の配送料でフードデリバリーが注文できるサービスです。
始めのうちは、2店舗のうちの1店舗を大手コンビニチェーンの「ローソン」に限定し、仙台市を中心にスタートさせます。同サービスがスタートすることにより、レストランの料理に加えてドリンクやデザートを組み合わせて配送してもらうことが可能となります。
今後は「ローソン」に限定せず、ドラッグストアや酒類販売店など、対象店舗を増やしていく方針としています。
同日には札幌市内でのサービスも開始
「ドアダッシュ」は同日24日、都道府県単位では4番目の参入となる北海道の札幌市でのサービスもスタートさせています。
札幌市で展開されているサービスでは、30分以内に配送できるエリアが対象です。
「ドアダッシュ」日本法人代表の山本竜馬氏は、「人口も多く、積雪がある札幌では冬の需要も見込める」とサービスの普及に期待を示しました。
<参照>
日本経済新聞:料理宅配のドアダッシュ、札幌に進出 エリア拡大も
日本経済新聞:ドアダッシュ、2店舗注文を1度に配達 まず宮城で開始
この記事の著者
口コミアカデミー編集部
口コミアカデミー編集部では口コミサイト・Googleマップなどを使った集客やインバウンド対策、ポイントシステムなど「お店の集客」に役立つサービスについてお届けしています。