
2023年のGoogle検索ランキング 「VIVANT」や「WBC」が上位
記事概要
公開日 | 2023年12月26日 |
---|---|
編集日 | 2024年12月25日 |
カテゴリ |
目次
Googleが12月11日に2023年のGoogle検索ランキングを発表しました。
Googleトレンドのデータをもとに、よく検索されたワードをカテゴリ別にランキングしているほか、今年はGoogle検索の誕生から25年ということで、25年の間に世界で最も検索されたワードをカテゴリ別に発表しています。
世界で最も検索されたワード、日本関連多数
Google検索が誕生して25年の間に最も検索されたワードは、アニメカテゴリーでは「NARUTO-ナルト- 疾風伝」、スポーツでは「サッカー」でした。
交差点では「渋谷スクランブル交差点」が注目を集め、テーマ音楽では「スーパーマリオブラザーズ」が人気を博しました。
また、スポーツ選手では「クリスティアーノロナウド」、ビデオゲームでは「マインクラフト」がそれぞれ最も検索された言葉として挙げられています。
日本国内ではスポーツに関心高まる
日本国内のランキングでは、スポーツイベントが大きく注目されました。「WBC」が1位に輝いたほか、「女子サッカーワールドカップ」や「バスケ ワールドカップ」なども上位に名を連ねています。
また「阪神 優勝」は多くのファンにとって特別な出来事だったようで、10位にランクインしています。
WBC
女子サッカーワールドカップ
ラグビーワールドカップ
バスケ ワールドカップ
井上尚弥 フルトン
バレーボール 男子
アジア大会 サッカー
世界水泳
アジアプロ野球チャンピオンシップ
阪神 優勝
スポーツの盛り上がりは選手個人の検索ランキングにも現れ、WBCでの侍ジャパンの活躍により「ダルビッシュ有」選手や「ラーズ ヌートバー」選手が上位に入りました。
山川 穂高
ダルビッシュ 有
吉田 正尚
ラーズ ヌートバー
栗山 英樹
藤澤 五月
近藤 健介
高橋 藍
高橋 宏斗
今永 昇太
※敬称略
2023年のカテゴリ別注目ワード
ドラマカテゴリーではTBSの「VIVANT」が1位ランクインし、大河ドラマ「どうする家康」も高い関心を集めました。
一方、映画カテゴリでは宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」や「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」がとくに注目された作品としてランクインしています。
アニメカテゴリーでは、大ヒット中の「【推しの子】」が1位にランクインしたほか、「葬送のフリーレン」や「ひろがるスカイ!プリキュア」も検索されました。
都道府県と一緒に検索されたキーワードも発表していて、福島県では「処理水」、広島県では「G7広島サミット」などが一緒に検索されたということです。
▲都道府県名と一緒に検索されたキーワード(北海道・東北、関東):Google Japan Blogより
▲都道府県名と一緒に検索されたキーワード(中部、近畿):Google Japan Blogより
▲都道府県名と一緒に検索されたキーワード(中国・四国、九州・沖縄):Google Japan Blogより
<参照>
Google Japan Blog:2023 年 Google 検索ランキングを発表

口コミアカデミー編集部