Google マップには店舗や施設の場所だけでなく、住所や電話番号、営業時間やサービスの特徴が掲載されています。こうした店舗やビジネスの情報は「ビジネス情報」といい、Google 検索で検索ボックスに表示されるものは「ビジネスプロフィール」と呼ばれます。

ビジネス情報には、写真や動画も投稿できます。投稿は、Google マイビジネスを通じてだけでなく、一般のユーザーからも可能です。

一般ユーザーは、店舗や施設に対する評価や口コミも投稿できます。こうした投稿を行うユーザーのうち、Googleの「ローカルガイド プログラム」に参加しているアカウントは「ローカルガイド」となります。

ローカルガイドや一般ユーザーはこのほかにもGoogle マップの情報を補完する「編集の提案」や「場所の追加」など、Googleユーザーはマップ上に記載されていない店舗の新規登録や誤った情報の更正など、マップのアップデートに関与できます。

この記事では、Google マップにつけられる口コミについて、またローカルガイドについて解説します。

※Googleマイビジネスは、2021.11.5よりGoogle ビジネスプロフィールという名称に変更されました。
これに伴い、2022年にスマートフォン向けGoogleマイビジネスのアプリが終了します。
アプリ終了前に、これまでと同じように快適に使えるよう今から準備しておきましょう!

Google マップの口コミとは?

Google マップのビジネス情報からは、その店舗や施設、場所に関するユーザーからの口コミが確認できます。こうした口コミは、店舗や施設、観光スポットの情報収集をする人に参考にされています。

Google マップアプリから確認できるユーザーが投稿した口コミの一部▲[Google マップアプリから確認した口コミ]:編集部スクリーンショット

1つのビジネス情報に対する口コミは1ユーザー1回しか投稿できませんが、一度投稿した口コミを編集、削除することもできます。

口コミに対して、閲覧した人は、親指のマークをタップ(クリック)することで「いいね」をつけることができます。ただし、次に説明するオーナーからの返信には「いいね」は付けられません。

口コミには返信が入れられる

店舗や施設のビジネス情報に対し、Google マイビジネスを通じてオーナーになると返信をつけることができます。

口コミを投稿するのは「ローカルガイド」と一般ユーザー

ローカルガイドと一般ユーザーの口コミは、ビジネス情報の口コミ欄に掲載されています。ユーザーがローカルガイドになるメリットは、投稿を重ねることによりポイントを獲得し、レベルを上げることができる点です。

Google マップで情報収集をする人々から必要とされ、また時にはGoogleからの特典を受け取る機会があります。

2020年12月現在、ローカルガイドのレベルはレベル10が最高となっています。

投稿の多さはそれだけ実際に足を運んでいるスポットが多いということであり、こうした人の意見を参考にしたいユーザーに注目されています。

スマホアプリのGoogle マップでレベル10のローカルガイドのプロフィールを開いたところ▲[スマホアプリのGoogle マップでレベル10のローカルガイドのプロフィールを開いたところ]:編集部スクリーンショット

ローカルガイドの概要、やめる方法について、以下の記事で解説しています。

ローカルガイドのレベルやポイントについては、以下の記事で解説しています。

これまでにローカルガイドに提供された特典については、以下で紹介しています。

ローカルガイドやユーザーをフォローできる

Google マップの口コミから口コミを投稿しているユーザーのプロフィールを確認できます。

ローカルガイドやユーザーに対するフォローができるようになっています。

フォローしているアカウントは、自分のプロフィールから確認することができます。

Google マップでローカルガイドをフォローする画面▲[Google マップでローカルガイドをフォローする]:編集部スクリーンショット

口コミなどの投稿を集めるには?「口コミが投稿できる」ことを伝える

ローカルガイドや一般ユーザーから、店舗や施設に対する評価や口コミ、写真がたくさん投稿されれば、集客効果も期待できます。

来店を検討しているユーザーは、口コミや写真から、どんな料理や商品、景色が楽しめるのか、あるいは実際のサービスの品質について確認します。ポジティブな情報や、実際の様子を理解することで、来店意欲を高めてもらえるでしょう。

店舗の来店客の中には、Google マップやそのほかのネットサービスに口コミが投稿できることを知らない人や、知っていても投稿しようと考えない人もいます。

店舗に関する投稿がGoogle マップを通じてできることを掲示で伝えたり、QRコードでGoogle マップの口コミ投稿ページへ誘導したりすることで、こうした人からの投稿が期待できます。

店舗にとって都合が悪いことを書かれたら?

店舗や施設のビジネス情報に対しつけられた口コミを削除することはできません。もしも批判が誤解に基づくものなのであれば、返信を通じて釈明するとよいでしょう。

またGoogleの定めるガイドラインに違反しているような場合には、削除を申請することができます。

削除を申請できるのは口コミだけでなく、写真や動画もその対象です。商品やサービスに関係のない投稿がされていないか、あるいは評判を落とす可能性のある内容が投稿されていないか、店舗や施設はチェックする必要があります。

口コミが顧客の来店も左右する

Google マップは性別や世代を問わず多くのユーザーが利用しており、店舗のサービスの詳細がわかるような口コミがたくさんあれば、店舗の宣伝にもなります。ローカルガイドの場合、ポイントを獲得しレベルを上げるという楽しみもあり、積極的に口コミを投稿をしてくれると考えられます。

口コミ投稿を歓迎していることを知らせる掲示物を用意することで、さらに投稿を促進できます。

また、すでに投稿されている口コミがあれば、返信を入れて、顧客の声に耳を傾ける店舗であるということもアピールするとよいでしょう。